BLOG
企画設計(京都)
さて、企画設計をしております。
場所は京都市内のウナギの寝床敷地。現在は町家、これもなかなかいい基本の町家という感じで、残したい気もします。
東側接道で前面道路幅員は4m以下。道路を挟んだ東お迎えは3階建の住宅。南北の建物は例のごとくぴったりと建っています。南側隣家は2階建。北敷地は宿泊施設4階建。都会的な建て込み具合です。
ただ、落ち着いた表の路地から町家の中に入ると表の静けさとは違って奥庭が明るく光っていました。
奥庭の奥は北の新しい宿泊施設の機械置場になっていて、15mほど細い空地が続きます。見上げると、西空にぬけがある。
ご希望は車置き場がある3階建で、できればカーテンを閉めっぱなしにせず外を感じられる場所がほしい。
ご要望と敷地面積を考えると、何とか坪庭がとれそうで奥だろうなと思いならがも、いくつかパターンを検討する。
場所は京都市内のウナギの寝床敷地。現在は町家、これもなかなかいい基本の町家という感じで、残したい気もします。
東側接道で前面道路幅員は4m以下。道路を挟んだ東お迎えは3階建の住宅。南北の建物は例のごとくぴったりと建っています。南側隣家は2階建。北敷地は宿泊施設4階建。都会的な建て込み具合です。
ただ、落ち着いた表の路地から町家の中に入ると表の静けさとは違って奥庭が明るく光っていました。
奥庭の奥は北の新しい宿泊施設の機械置場になっていて、15mほど細い空地が続きます。見上げると、西空にぬけがある。
ご希望は車置き場がある3階建で、できればカーテンを閉めっぱなしにせず外を感じられる場所がほしい。
ご要望と敷地面積を考えると、何とか坪庭がとれそうで奥だろうなと思いならがも、いくつかパターンを検討する。
坪庭真ん中
3階西よせ、屋根の非常用侵入口は協議が必要
3階東よせ
道路側は和の意匠が求められます
コンパクトな敷地面積とご希望の広いLDKを考えると坪庭で建物を2分するとただ細かい部屋が増えるだけですし、やっぱり奥に伸びしろがある(たとえば、この家の奥庭を見た北敷地のオーナーが砕石の機械置場を緑化したくなったり‥という目標です。)ように思い、坪庭は奥の空地に沿わす。この敷地ならではの良いところはやはり西の抜けで、その抜けを取り込みながら、西日をどうコントロールするかだなと次は大きめのスタディ模型で実験。ある時~ない時~という感じですね。
一人でそんなことをしながら覗き込んで、いい!なんて喜んでしまうわけです。
一人でそんなことをしながら覗き込んで、いい!なんて喜んでしまうわけです。
写真下側が東、上が西
西に向く坪庭廻りに可動式の目隠しや日よけをつけて調整できないかと考えています
主寝室 オープン
主寝室 目隠し
主寝室への入射は壁を遮れば防げる
食堂 目隠し
食堂 屋根遮光 食堂に入ってくる西日がずいぶん後退しました
坪庭壁遮光 屋根オープン 寝室ならこういうのもいいなと思ったり、
楽しくなって、真っ暗!
カテゴリ: