BLOG

  • 建方(湖東の家)

    2020年2月4日立春、そして、奥様のお誕生日。 真冬にも関わらず、お天気に恵まれておだやかな気候の中、棟が上がりました。棟梁がLDKの大きな屋根を支える大梁をおさめて下さいました。見どころです。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 土工事~基礎工事(湖東の家)

    12月、土工事から着工しました。 まずは元畑ということもあり、表土がフワフワとして安定しないため、 深めに土を掘り、石を入れ、転圧しながら、入念に締め固めていきます。その上に地面からの湿気がこないよう防湿シートを敷く。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 縄張り(湖東の家)

    さて、畑の作物も刈り取られ、辺りは冬に向かっていく様子ですが、ようやく着工にこぎつけました! 縄を張って位置を確認し、土工事に入っていきます。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 解体工事完了(湖東の家)

    新築工事に先立って解体工事から着工しました。 広い敷地のちょうど真ん中にあたりに古家がずっと建っていて、 草も伸びたい放題になってしまっていたこともあり、 図面上でしか全体像がなかなか見えなかったのですが、ようやく実感。 なんというか、今すぐにでも耕せそうな広大な敷地が広がりました。 ご近所のお宅からは何やらボッボッボッと機械の音があちこちから聞こえ、 広がる畑の向こうからは作業する車の音が穏やかに響いていました。 この音が子供たちの落ち着く音になるんだろうなぁなどと思いつつ、 周りに広がる緑は原っぱではなく、食料を生み出す働く土地だと改めて思いました。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • お見積り依頼(湖東の家)

    何とかお盆前に実施設計をまとめ、お見積りを依頼。 いつも締め切り前は「何でこー全部タイミング重なってくるのー!(涙)」となっているような。 長女には8月の次女の誕生日会に余裕をもって臨めないのはお母さんが締め切りがわかっているのに、ちゃんと早く終わらせないからと怒られ、「時間がある限り、ちょっとでも良くしようとねばらなあかんの!」とケンカできるようになってきたのも、みんなしっかりしてきたなと思います。 あとは倒れこむように今年のお盆も実家でお世話になり、プール、台風、プール。 せっかくのお休みに台風がくるのは残念でしたが、最近は嫌いだった雨の日も「今日はそこそこでもいいよ」と言われているようで、ほっとするような気がします。 お盆が明けて、施主とお打合せにお伺いすると、ご夫妻共に、お疲れのご様子で、建主の方もこんなにがんばって下さっていたんだなぁと申し訳ないような心強いような気がいたしました。ありがとうございます。さて、工事は奥様のお父様がお力添えいただける予定です。よろしくお願いいたします。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 実施設計(湖東の家)

    実施設計が始まりました。 手書きの断面で大まかな方針や問題点を認識して、CADに入っていきます。 CADは針金細工みたいに線を延ばしたり、縮めたり。 何通りも検討しながら、削り出されていきます。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 基本設計(湖東の家)

    基本設計のまとめです。 敷地は間口15m奥行50m弱の南北に長~い敷地で北側接道。東西隣地は集落内という感じで建て込んでいて、南側は市街化調整区域(市街化が抑制される地域)で麦畑が広がります。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 敷地調査

    雪が散らつく中、冬の湖東(琵琶湖)へ。 敷地調査に行きました。 水路の音が響く集落内。建物の多くは焼き杉の外壁、瓦、べんがら塗がよく見られました。 敷地は集落と田園の際で南側竹藪の向こうには田園地帯が広がります。

    つづきを読む