BLOG

  • 素朴なしめ縄つくりワークショップ

    さて、もうすぐお正月ですね。皆さんお正月準備はされていますか? いろいろ日本の歳時記を愉しみたいと思うのですが、日々忙殺し、なかなか。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 鴨川冬景色

    サギの群れ。冬はカモメも群れでやってきます。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • ロラックスおじさんの秘密の種

    DVDのご紹介です。 アナと雪の女王が好きな娘たちにおじいちゃんが用意してくれたディズニーのDVD。 かわいい女の子たちが出てこないので、娘たちはコワイと言って、いまいちな反応だったのですが、その傍らで涙する私。「おチビちゃんたちはいまいちだったみたいだけど、良子がそんなに感動して良かった良かった。」と恥ずかしいことがありました。

    つづきを読む
  • 東大寺

    東大寺は好きな場所なのですが、子供が生まれてから、なかなか行けずにいました。 そろそろみんな大きくなってきたし、鹿とも遊べるかもと思い、みんなで出かけました。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 淡輪

    京都の住んで15年。五山の送り火を見ると「そろそろ夏が終わるのかなぁ」と思うようになりました。京都っ子の一体感が増す行事の一つですよね。 お盆をご先祖さまと一緒に過ごしたあと帰ってもらう方法って各地特性に合わせてあるのがおもしろいなぁと思います。 私の実家は海の近くだったので、お迎えはお墓に行くのに、お帰りは港で火を燃やしていました。その様子を振り返ったら、一緒にお空へ行ってしまうと言われて、決して振り返るまいとドキドキしながら帰っていたのを覚えています。どうやら今は危険なので、禁止になったようですが。 その地域の人にとって海は特別な場所だったのでしょうね。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • ジンジャエール

    ジンジャエールを作りました。 氷は冷たいのであまり好きではないのですが、氷とグラスがあたる音が聞きたくて、いくつか入れました。 カラカラコロン~という音とソーダの粒粒が上がっていくのを見ていると涼しくなります。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • ヨアケマエ

    季節が良ければ、とにかくよく行く植物園。 そこでかわいい庭木を見つけたので、ご紹介です。 遠くから見るとお花が地面いっぱいにコロンと落ちていて、 なんだかかわいいなぁと近づいてみると、その名も「ヨアケマエ」。 その名にもがっちり心をつかまれてしまいました。 ナツツバキともいうようです。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 花冠

    シロツメクサがいっぱい咲いていたので、花冠をつくりました。 子供のころ、首飾りはつくれるのに、冠はむずかしくてなかなか。 大人になったし、できるかもと、リースを作る要領でなんとなく作ってみました。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 近江舞子

    ここ数年毎年この時期に滋賀県の近江舞子へ出かけています。 ホームページのオープニングを諏訪湖の写真にしていて、なんで諏訪湖なの?と友達につっこまれるのですが、清らかな水がひたひたとある様子、そしてその周りでのんびりしている人や水鳥が遊んでいる様子も含めて好きなのです。 「みずうみ」という言葉も響きから広いところにきれいな水がたっぷりとあるようで、良くありませんか?

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 藤棚

    ゴールデンウィーク、団地の藤の花もたわわになりました。 小学生の頃、運動場の片隅にあった誰もいない藤棚の下によく行きました。 あの甘~い香りと気持ち良さそうな木漏れ日、貴婦人のようなお花がたわわに吊り下がっている様子、シンプルな棚の構造と複雑な藤の木の形。 吸い寄せられるように行くのですが、同じ気持ちの恐ろしい数のクマバチが居て、怖くて思ったよりのんびりできないのでした。 強い日差しの中、藤棚の下でアイスクリームを食べているとそろそろ夏がやってきそうです。

    つづきを読む
    カテゴリ: