BLOG

  • TECTURE MAG(湖東の家)

    TECTURE MAGにて「湖東の家」をご紹介いただきました。 ぜひ、記事ご覧下さい。

    つづきを読む
  • 住宅建築2022年2月号

    建築専門誌の12/19発売「住宅建築」2022年月号に"湖東の家"を掲載いただきました。 建築家 益子義弘さんの特集で、長く建築に取り組んでこられたお話も響きました。 雑誌とは何だろうと長らく考えていましたが、益子さんにとって住宅建築は"地道な取り組みを日々送るものにとっての社会に開く窓として励まし、勇気を与える"存在と書かれてありました。 学生時代、雑誌社で編集のお手伝いをしていたのですが、編集者の方が「私は何かやろうとしている人を見ていると、応援せずにはいられない質だからこの仕事に向いていると思う」というようなことをスピーチされていて、素敵だなと思ったことを思い出しました。 大河のような情報量からすくいあげる作業を人の手ですることで、生まれるものがあると思います。

    つづきを読む
  • 屋根のある建築作品コンテスト2021(湖東の家)

    屋根のある建築作品コンテスト2021(タニタハウジングウェア主催)で「湖東の家」がU-40賞(40歳以下)優秀賞いただきました。 ご協力いただいた関係者皆様、ありがとうございました。 夕方の内部空間の演出にこだわった作品で、外観は集落に馴染むことを目指していたので、外観コンテストとなると地味かなと思ったのですが、チャレンジしてみて良かったです。 大先輩の建築家の方々に講評いただけると、背筋が伸びます。

    つづきを読む
  • architecturephoto(湖東の家)

    湖東の家をアーキテクチャーフォトでご紹介いただきました。 ぜひ記事チェック下さい。 ↓ architecturephoto 烏野良子/烏野建築設計室による、滋賀の住宅「湖東の家」

    つづきを読む
  • 一年点検(湖東の家)

    一年点検も兼ねて、建具廻りの不具合を見に湖東の家へ。 湖東の家は夕陽で居間(LDK)を染めることをコンセプトにしていたのですが、染めたいものがもう一つ。 それを確認するため、田んぼで張り込み。 空が広い場所での大きな屋根で空の色を映すよう屋根色はシルバーにしました。 そんなこともあってどの程度色が変わるかを確認したかったのです。 暑いけれど、怪しまれないようスケッチなどしながら、過行く時間を待つ。 

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • 第13回関西建築家新人賞 応募(湖東の家)

    年明けに思い立って、チャレンジあるのみ!と応募してみた関西建築家新人賞。 自宅の引っ越しをしていると、一次審査通過のメール。 えー!捨てる神あれば拾う神ありー!(何にも捨てられていないのですが) と喜んで、二次の現地審査。 とにかく初めてで、お越しいただいた皆さん、お付き合いいただいた建主にも本当に申し訳ないくらい散々だったんです。 プレゼンすべきところで、なんというかもう審査員の方から助け舟出していただいても、乗れないみたいな。 というわけで大失敗…とトボトボ帰ったのでした。 結果やっぱり受賞は逃したのですが、講評が嬉しくて良ければ見てみて下さい。  第13回関西建築家新人賞 「湖東の家」烏野良子 (↓私の失敗は(かっこ書き)でたしなめられるほどだったようです。)  第13回関西建築家新人賞 講評 二次審査の失敗にあまりにがっかりしていたので、もうこれだけで満足してしまったのですが、45歳まで新人でいられるようなので、またチャレンジできますね。私にとっては専門の方に見ていただける良い機会となりました。 温かなお言葉ありがとうございます。励みにがんばります。

    つづきを読む
  • WEB内覧会 子供室(湖東の家)

    内覧会最後は二階の子供室。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • WEB内覧会 階段室(湖東の家)

    階段室は北向きの横長窓で安定した明るさを確保しています。窓は外付け(構造柱の外側につける)にし、段板から手が届きにくい高さの建具(奥)は、(写真)手前に引いてきて掃除できるようにしています。1階廊下との隔て腰壁は低めにし、階段室の明かりが廊下まで伝わりやすくしました。腰壁が低いので、子供たちの落下防止で木格子がついています。このお向かいに文庫棚があって階段で読んだり、隣接する寝室で寝る前に読んだり、という設定です。階段材はそんなわけで、一定時間座っていても冷たく感じにくい、柔らかいパイン材の浮造り加工のものにしました。手摺はタモ材で家具屋さんが受材までカッコ良く仕上げて下さいました。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • WEB内覧会 主寝室(湖東の家)

    コンクリートのテラス沿いの一番東側の部屋が主寝室になります。ここからも景色はこの通り。もともとはもっと大きな窓だったのですが、寝室なのでもう少し籠った感じでというご指摘があり、再考しました。これは再検討し、良かったと思います。開口の上側はカーテンボックスになっていて、カーテンレールが部屋側から見えないよう、工夫しています。小窓は建物東面についていて、朝日が入ってきます。ベットはこの東面の壁(写真左の壁)を頭にして置く予定です。 今はまだお子様が小さいのでここでみなさんお布団で眠られています。仕事から帰って寝かしつけまでのバタバタ。結局寝ている間くらいしかゆっくり一緒に過ごせなかったりするので、この家族雑魚寝期もしっかり味わってもいい気がします。ベットは子供たちが一人で眠られるようになったらですね。

    つづきを読む
    カテゴリ:
  • WEB内覧会 WCL、サンルーム(湖東の家)

    家の真ん中にWCLがあります。その外側が物干サンルーム、外部テラス、南庭へと続きます。キッチンがオープンということもあり、そこではみ出たものも吸収できるよう、キッチンの裏側にあります。 子供たちが小さい間は、家族全員の服をここに収納します。 共働きということで、家事時短を目的に洗濯物をたたまず、ハンガーのまま収納したい、何なら物干し場から直接取って着たいというご要望でした。 枕棚には使用頻度の低いもの・カバンや帽子など。ハンガーパイプ下はクリアケースを並べていただく予定です。壁、天井は湿気をコントロールするモイスという材料にしています。洋服の焼けを防ぐため、部屋には窓がありませんがサンルームへの建具に姿見を落とし込み、見るときは少し隙間を開け、サンルームからの光を前から入れ、人を照らすようにしています。サンルームを開け放したまま出かける時は、この建具で施錠します。 

    つづきを読む
    カテゴリ: