BLOG
-
東大寺
-
ヨアケマエ
-
マルティン・グシンデ写真展
-
近江舞子
-
藤棚
-
ミナペルホネン
ミナペルホネン 京都 うわさには聞いていたのですが、なかなか行けずにいたミナペルホネン。 あのクラッシックな建物があんなにかわいい生地に満たされたら、どうなるのだろうと 急に気になりだして、行ってまいりました。 恥ずかしながら、ブランド名とテキスタイルのイメージから勝手に北欧のブランドと 勘違いしていたのですが、皆川さんの「ミナペルホネン」だったんですね。 確かに、日常の嬉しい驚きや発見をもとに生地が作られ、それをまとうような感じは どこか日本の着物に似てるようにも感じました。 店舗設計の勉強をしている旨をお店の方にお伝えすると建物から内装までいろいろ丁寧に 教えて下さいました。
つづきを読む -
京都市美術館
-
ペレットストーブ
寒くなってきましたね。 京都に住んで、十数年になってきましたが、どうしても京都の冬の寒さは克服できないでいます。 毎年寒くなるにつれ、肩に力が入ってきて、ぐっと寒さに耐え、だからこそ春が来た時の嬉しさは増したようにも感じるのですが・・・ そんな気持ちも相まってか、ペレットストーブとはどんなものだろうと見に行きました。 ペレットストーブはペレットという木材を加工したものを燃料にしたストーブです。 形状は薪ストーブに良く似ていますが、電気の力を少し借りて、安定した暖を取り入れやすくなっています。 感覚的には灯油ストーブと薪ストーブの中間くらいとのことです。 京都市は地産地消を目指し、京都の山の間伐材でペレットを生産し、それを市民に燃料として使ってもらうことにより、 林業を少しでも活性化し、人が入らなくなったことにより、荒れてしまった山をなんとかできないかと考えているようです。
つづきを読むカテゴリ: -
茅葺き見学
-
KIX